一昨年の11月からレンタルスペースやイベントなどでカヌレの販売を続けてきました。
北海道初カヌレ専門店を生まれ育った厚別区に今年の6月オープンを目指しながら、
現在店舗の改築を行っております。
この暗い世の中に少しでも明るいニュースになれる
そんなお店を創りたいと思っています。
その店舗の改築や今後の展望に向けてそれなりの資金がかかってきます。
そこで、Makuakeにて1月26日からクラウドファンディングを実施することにしました。
リターン品や詳細など随時SNSにてアップしていきますのでご覧ください。
また、下のLINE@のアカウントではどこよりも先にクラウドファンディングの情報や
季節のカヌレの情報など、北のカヌリエの情報を配信していきますので、
是非ご登録宜しくお願い致します。
このコロナ過ではありますが、
皆様のご支援、ご協力宜しくお願い致します。!
北のカヌリエ 水野佑一
お日にちは
11月8日日曜日
11月15日日曜日
12時半から15時まで(売り切れ次第終了)
場所:レンタルスペース カンティーナ
住所:北海道札幌市北区北33条西2丁目1-15
駐車場2台分あり
11月の季節のカヌレとして
*林檎とキャラメルのカヌレ
ベーシックな
*カヌレクラシック
前回ご好評の
*チョコカヌレ
今回感謝の気持ちを込めて、
お客様からリクエストいただいたカヌレを作りたいと思っています!
お客様リクエストのカヌレ
*カヌレ yuzu 11月8日のみ
*オホーツクの塩カヌレ 11月15日のみ
をお出しします
是非ご賞味ください!
生まれ育ったこの北の大地で、北海道の食材を使い手作りで提供
カヌレの可能性
カヌレの醍醐味
カヌレの楽しみ方を
北海道のカヌレを作る人
北のカヌリエがお伝えします
~カヌレクラシック~
¥300
フランスで学んだレシピを元に
北海道の食材で作ったカヌレ
ラム酒とバニラが香る
ベーシックなカヌレ
~カヌレプルーン~
¥320
2か月洋酒に漬け込んだプルーンを
入れて焼き上げました。
ほんのりの酸味がアクセントに
後から洋酒が鼻を抜けていきます。
~カヌレオウショコラ~
¥350
ベルギーのチョコを使ったカヌレ
しっとりとした中と
外側のカリッとが特徴。
よりチョコらしさを求めたカヌレ。
チョコ好きにオススメです。
~和かぬれ~
¥350
あえて洋風のカヌレを和風に・・・。
金時豆が入った、
お茶に合わせたいカヌレ。
北海道産のきな粉を生地にも
周りにもまぶした
まるで和菓子ようで。
~ランチカヌレ~
¥320
おつまみやお腹が空いた時に
甘くないカヌレを。
写真はベーコン、玉ねぎ、ホウレン草が
入ったカヌレです。
季節によって内容が変わります。
~季節のカヌレ~
¥350から
1月から12月まで
毎月違う味のカヌレが登場します。
3月はミモザをイメージしたカヌレや
5月はアスパラのカヌレ
12月はシュトーレンをイメージした
カヌレなど、毎月飽きさせたくない。
と思っています。